お見積り作成にお時間をいただく場合について
リフォームのお問い合わせをいただくと、
「大体どれくらいで見積もりが出ますか?」
というご質問をよくいただきます。
もちろん、できる限り早くご案内できるよう努めていますが、内容によってはお時間をいただく場合があります。
今回は、その理由をいくつかご紹介します。
・お見積りに時間がかかるケース
1.図面がない、現地の確認が必要な場合
建物の図面がない場合は、まず現地で採寸を行い、それをもとに図面を起こすところからスタートします。
そのため、通常よりもお時間をいただく場合がございます。
2.複数の工事や内容が複雑な場合
「外壁と屋根・キッチンも一緒に」など、複数の工事を同時にご希望の場合は、それぞれの材料・工期・職人の手配を確認してからお見積りを作成します。
ひとつずつ丁寧に計算を行うため、少しお時間をいただくことがあります。
3.お問い合わせが集中している時期
春や秋など、リフォームの人気シーズンにはお問合せや工事のご依頼が重なることがあります。
その際は、順番にご案内しておりますので、通常よりお時間をいただく場合がございます。
4.現場が遠方の場合
現地調査にお伺いするまでの移動時間や日程調整により、お見積り提出までお時間をいただく場合がございます。
・お客様に安心していただくために
ガイソー北見店では、「できるだけ早く・正確で分かりやすいお見積り」をお渡しすることを大切にしています。
そのため、内容をしっかり確認しながら一件ずつ丁寧に対応させていただいております。
お待たせしてしまうこともありますが、「お願いしてよかった」と思っていただけるように、スタッフ一同誠実に対応いたします。
お見積りに関するご質問やご相談がありましたら、お気軽にお問合せください。
※無料でのお見積りサービスとなっておりますので、順番に対応させていただく関係上、少しお時間をいただく場合がございます。どうぞご理解ください。
お問合せ
前の記事へ
« カスタマーハラスメント防止への取り組み